医療現場における治療時のレーザーの使用は10年以上も前から行われており、近年では歯科治療においてもあらゆる分野で応用されています。
レーザー治療は痛みが少なく、止血・殺菌効果に優れており、治りが早いのが特徴です。
当院では患部の炎症や痛みの緩和、虫歯治療にレーザー治療装置を用いています。
その他、レーザー治療が有効となる症状は幅広く、歯周病・メラニン除去・口内炎・根管治療・知覚過敏症・小帯付着異常症等に適用することができ、いずれも高い効果が得られています。
また、レーザーを抜歯後の患部に当てることで出血も極めて少量に抑えることもできます。
従来の治療の場合、治療や麻酔時の痛みから苦手意識を持つ患者様も多くいらっしゃることと思いますが、レーザー治療では麻酔無しで治療できる場合も多く、安心して受けていただけます。
歯ぐきや粘膜の治療でレーザーを使用する場合、治療部位へレーザー照射することによって術後の出血を抑えることができます。また、歯ぐきが炎症を起こしている場合には、レーザーを用いて炎症を起こしている組織を高温で蒸発させて緩和させたり、取り除くことで痛みや腫れを和らげることが可能です。
虫歯治療で使用するレーザーは、歯科でこれまでに使用されてきた機器とは異なり、歯を削るときの振動や削る音がありませんので、麻酔を少量、もしくは使用せずに治療を行うことができます。そのため、不快感が少なく、痛みを抑えた治療が可能となります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:10:00~13:00
午後:14:30~19:30
休診日:木曜・日曜・祝日