0466-23-0999
診療時間
9:00-13:00 / 14:00〜17:30
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
採用情報

ORTHODONTIC 大人の矯正歯科

歯並びの乱れを整え
美しい口もとへ

矯正歯科

歯科矯正で歯並びを整えると、歯みがきがしやすくなるので虫歯や歯周病の予防がしやすくなります。またかみ合わせが良くなれば消化吸収を助けますし、顎関節症や肩こりの予防、発音のしやすさなど多数の利点もあります。

さらに歯並びがきれいになれば、周囲の人から好感を得やすいうえに、自己肯定感も上がります。ぜひこの機会に、美しい口もとを実現できる矯正治療をご検討ください。

こんな歯並びの乱れはありませんか?

  • 出っ歯

    上の前歯が下の前歯よりも突出している状態です。出っ歯がずっと気になっている方はぜひご相談ください。

  • 受け口

    下の歯が上の歯よりも出ていたり、下顎が前に出たりしている状態です。受け口で悩んでいる方もぜひご連絡ください。

  • 開咬

    開咬は奥歯を噛み合わせたとき、前歯がうまく閉じられない症例です。オープンバイトとも呼ばれています。

  • 叢生(そうせい)

    歯の列がでこぼこなことから乱杭(らんぐい)とも言われます。八重歯も叢生の一種に分類されます。

  • 過蓋咬合(かがいこうごう)

    上の歯が下の歯に覆いかぶさる状態で、噛み合わせが深いとも表現されます。歯の摩耗リスクが高い症例です。

  • 空隙歯列(くうげきしれつ)

    歯と歯の間が空いている症例で、一般にはすきっ歯と表現されます。外観の悪さと発音のしにくさが難点です。

矯正治療をおすすめする3つの理由

矯正歯科治療を通して、歯並びが整うといくつものメリットが生まれます。以下の各要因は個人差はありますが、患者さまにとってプラスになることだと思われます。
矯正歯科治療前に検討する材料にしていただけたらと思います。

01コンプレックスの解消
出っ歯や八重歯、空きっ歯など、悪い歯並びを良好にすることでこれまでのコンプレックスがなくなり、自分の笑顔に自信を持つことができます。
02健康的なお口づくりへ
歯並びが良好になれば歯を支える歯周組織が健康となり、虫歯や歯周病の進行しにくい良好なお口の環境を作ることができます。
03歯並びが原因の不定愁訴の改善
顎関節と歯並びが調和することで身体全体のバランスが良好となり、悪い歯並びが原因となって引き起こされていた肩凝りや頭痛などの症状が緩和される可能性があります。

矯正歯科の範囲

  • 成人矯正

    矯正治療は何歳からでもできます。成人は成長が完了しているので、矯正の計画を立てやすい利点があります。

  • 小児矯正

    矯正治療は何歳からでもできます。成人は成長が完了しているので、矯正の計画を立てやすい利点があります。

当院の矯正歯科治療の特徴

Point1日本矯正歯科学会認定医が担当

当院では月2回、日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ歯科医師による診療日を設けております。

担当医は、鶴見大学歯学部附属病院の矯正科に所属し、さらに矯正歯科専門の歯科医院を開業して日々矯正治療に携わる経験豊富な歯科医師です。日本矯正歯科学会認定医の資格は、学会に治療技術や知識、実績を認められた歯科医師だけが取得できるものですので、信頼してお任せいただけることと思います。

矯正治療は専門的な知識や技術が求められるため、歯科医師なら誰でもできる治療ではありません。また、たとえ知識や技術があっても経験の少ない歯科医師が治療をすると、歯並びが改善しなかったり、歯や歯ぐきなどにダメージを与えてしまう可能性もあります。

患者さまに不安なく治療を受けていただけるよう、当院の矯正治療は経験豊富な日本矯正歯科学会認定医が担当します。

当院で提供している矯正装置

メタルブラケット

メタルブラケットは矯正治療において最もオーソドックスな装置です。見た目は目立つものの、薄く丈夫で、他と比べて安価で治療することができます。治療が短期間で終了することもメリットの一つです。

治療期間
半年~3年
治療回数
5回~12回
  • メリット

    • 幅広い症例に対応しています
    • 比較的安価な治療コストに抑えられます
  • デメリット

    • 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかります
    • 金属なので目立ちやすい傾向にあります

セラミックブラケット

形状はメタルブラケットと同じですが、色・質感ともに歯に近いセラミック素材でできた装置を使用します。ただし、ワイヤーは同じものを使用するため、全く気づかれないというわけではありません。

治療期間
半年~3年
治療回数
5回~12回
  • メリット

    • 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません
    • 半透明の装置を用いるため歯に色がなじみます
  • デメリット

    • 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかります
    • メタルブラケットに比べ、強度が若干劣ります

裏側矯正(リンガルブラケット)

裏側矯正では歯の裏側にブラケットを装着します。表からは装置が見えないため、他人に気づかれたくないという方におすすめです。ただし、治療には技術力が求められるため費用は割高であり、通常のメタルブラケットと比べて治療期間も長くなる傾向にあります。また、歯の裏側に装置をつけるので話すことに慣れるまで6ヶ月~1年ほどかかることがあるため、話す仕事をされている方には不向きといえます。

治療期間
半年~2年
治療回数
5回~12回
  • メリット

    • 裏側に装着するため外からは装置が見えづらくなります
    • 表面に何か形成不全などがあっても治療ができます
    • 矯正治療中の変化が確認しやすい装置です
    • 矯正中も管楽器の演奏などにも支障が出にくい治療法です
  • デメリット

    • 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかります
    • 装置と舌などが接触し、お口の中に傷ができる場合があります
    • 適応できるケースが少ないとされています
    • 1回の治療時間が長くなります

部分矯正

1本~数本だけの歯並びを整えたいという方に最適な治療です。治療が短期間であることもメリットの一つです。

治療期間
4ヶ月~2年
治療回数
5回~10回
  • メリット

    • 治療期間が短く収まります
    • 装置の規模が小さいので費用も少なくて済みます
    • 装置が一部分だけなので、食事や会話のときのストレスが軽減されます
  • デメリット

    • 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかります
    • 適応できるケースが少ないとされます
    • 症状によっては抜歯も合わせて提案する場合があります

当院の矯正歯科の流れ

  1. Flow01

    ご相談

    歯並びや噛み合わせについて、気になることを何でもご相談ください。矯正治療について大まかな説明をいたします。

  2. Flow02

    精密検査

    レントゲン撮影、歯型の採取、噛み合わせの確認など、診断のための検査を行います。

  3. Flow03

    治療計画の説明

    検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。

  4. Flow04

    治療・通院

    治療計画にご納得いただけましたら、治療を開始します。

  5. Flow05

    保定期間

    歯並びが整ったら、保定装置( リテーナー) をつけていただきながら、経過観察を行います。

費用について

相談料 無料
基本検査料・矯正診断料 22,000円
矯正治療料 (成人)660,000円
(二期治療「一期治療」の続きの場合330,000~385,000円)
処置料(1~2ヶ月毎の来院時) 5,500円
(税込み)

治療前の注意点

歯並びと噛み合わせの改善を目的に行う歯科治療。歯に矯正装置をつけて、歯やあごの骨に力をかけながらゆっくり動かしていきます。

  • 歯と顎のバランスによってはご自身の歯を抜く場合があります。
  • まれに歯の根が短くなる可能性があります。
  • 装置装着後、痛みを感じることがあります(歯が動く正常な反応なので心配ありません)。
  • 頬の粘膜・唇・舌などに、口内炎ができることがあります。
  • 歯周病等で歯ぐきが下がっている方は、歯を動かすことでさらに歯ぐきが下がる可能性があります。
  • 重なっていた歯がきれいに並んだことで歯ぐきと両隣の歯との間に三角形の隙間ができる可能性があります。
ページトップへ